桜田義孝東京五輪担当相 汗でしどろもどろ答弁
桜田義孝東京オリンピック・パラリンピック担当相
デビューの国会答弁は完敗で、汗だくでシドロモドロ。
次の日の会見で記者から「五輪の基本コンセプトの質問は事前に通告が
ないと答えることの出来ない質問でしょうか?」
確かに事前通告はなかったようだが質問のレベルが低い分
「それくらいは答え」「もう辞めろ」「辞任した方がいい」
などネット上では誹謗中傷が始まっている。
汗を頻繁にぬぐう姿に焦りが見られて「ハンカチ大臣ダメだな」
なんて声もあった。
あの、蓮舫さんが相手では誰でもシドロモドロになりそうだが(笑)
あまりにも官僚任せで見ていられない。
5日の分を6日少しは取り戻すかと思ったが、またまた
「ハンカチ大臣」のまま事前に国会質問は通告があるのが
通常で、今回はまったく通告がなかったと自身を残念な初議会とした。
桜田義孝五輪相は「事前に質問通告いただけると丁寧にお答えできる」
としていたが
まず、オリンピックのビジョン・コンセプト位は答えてほしい。
予算のことは蓮舫議員いわく、通告していますよ。としている。
このことは桜田大臣も発言を撤回修正、蓮舫議員側から
大会予算への質問通告はあったとしている。が
「細かい通告はなかった」とも言っている。
こうなってくると見苦しいのではないかと言う声も出て当然。
スポンサードリンク
名前:桜田義孝(さくらだよしたか)
出身地:千葉県
生年月日:1949年12月20日
学歴
千葉県柏市立田中小学校
千葉県柏市立田中中学校
千葉県立東葛飾高等学校
明治大学商学部商学科卒業
平成3年8月:千葉県柏市議会議員
平成5年9月:千葉県柏市議会
平成7年4月:千葉県議会議員
平成8年:衆議院議員総選挙
平成12年:衆議院議員総選挙2期
平成13年:外務大臣政務官
平成14年:経済産業大臣政務官
平成15年:衆議院議員総選挙 3期
平成15年:経済産業委員会理事
平成17年:衆議院議員総選挙 4期
平成17年:内閣府副大臣
平成18年:衆議院厚生労働委員長
平成20年:衆議院経済産業委員会
平成21年:衆議院選挙 次点にて惜敗。
平成24年:衆議院議員総選挙5期
平成25年:国会対策副委員長、議会運営委員会理事、国家基本政策委員会委員
平成25年:文部科学副大臣
平成26年:自民党副幹事長
平成26年:衆議院議員総選挙6期
平成27年:文部科学委員会理事・災害対策特別委員会理事
平成27年:自民党行政改革推進本部長
平成28年:自民党教育再生実行本部長
平成29年:衆議院議員総選挙7期
スポンサードリンク