コミケの夏はやばい
今年も開催が始まった
コミックマーケット94
日程2018年8月10日(金)~12日(日)
場所:有明・東京国際展示場 (東京ビッグサイト・有明臨海副都心)
https://www.pinterest.jp/
コミケは問題がいっぱいでヤバい
コミケは「祭り」だ。
盛り上がって最高なのだ、
これだけの人(オタク)を集めれば
問題は多く発生する。
もちろん
混雑問題
何時間待てばいいのだろうと途方に暮れる問題
人口密度問題
徹夜問題
毎年注意勧告がされるが徹夜組が現れる問題
オリンピック問題
オリンピック時でも東京国際展示場 (東京ビッグサイト)で
開催できるのか?問題
などの問題が続出する。
そして、もう1つが「夏」である
この、脅威の暑さはやはり問題視されている。
その1つが「熱中症」で、毎年この
熱中症患者が現れるという。
「暑すぎる」「多すぎる」ことは大問題ですね~
これらが問題なのだが、
今年はもっと本気のお願いが飛び出した。
それが
スポンサードリンク
コミケ2018 「ニオイ」問題
この暑さで人・人・人・のコミケである。
熱中症はもちろんだけど、違う問題がある。
それは「ニオイ」問題で
行ったことある人はわかるが
異様な雰囲気と「ニオイ」はたしかにある。
汗をかいた人が大勢集まる。
具合が悪くなるほどの臭いに今年は
ツイッターで警鐘を鳴らす人が現れた。
スーパーいわし土曜東P36b
@super_iwasiが発信する
「コミケの前は風呂入れ」というのが
この問題定義で漫画で紹介されている。
コミケの前に風呂入れっということだけを訴える
のが笑えるが
風呂に入れば少しは違うのかどうかは定かではない(笑)
当日の「汗」のブレンドは今年もコミケの大きな問題となるだろう。
これから行く人もコミケの前には風呂に入り
熱中症には気を付けて
この「祭り」を楽しんでほしい。
コミケ2018「ニオイ」問題
この漫画は別としても
コミケ開催側もこの「ニオイ」問題に深刻に
考えていて、注意喚起はしたいとしている。
スポンサードリンク