稲毛海浜公園プール テント事情
関東の大型レジャー雑誌やサイトでも
最近大人気なのが
「稲毛海浜公園プール」です。
そんな大人気プールになった
稲毛海浜公園プールは混雑が必至です。
また、最近の気温、熱中症を考えると
テントが必需です。
さて、何時にいけば日陰で良い場所にテントを
置けるのか調べました。
※昨年、私は家族で2回行って、トイレ前の
ヤバいところに陣取ったダメパパです。
稲毛海浜公園プール開園時間
稲毛海浜公園プールは9~17時(入園は~16時)が
営業時間です。
結論ですが、9時開園に対して
夏休み中でも
平日なら開園時間の30分前で大丈夫です。
すでに並んでいますが、それでも大丈夫でした。
ところが、土曜日・日曜日・お盆期間になると
もちろん変わります、良い場所となると
開園1時間前という方が多いです。が
近年本当に人気スポットとして取り上げられて
いるので、1時間半位は早く行きたいですね。
しかも、男性が先に場所取りで入る覚悟ならです。
女性だと時間がかかりますからね。
スポンサードリンク
稲毛海浜公園プール
営業時間:9~17時(入園16時までに)
料金:大人1100円・高校生(確認あり)800円
小・中学生(確認あり)400円・幼児(4歳以上)200円
定休日:期間中無休(悪天候時等は除く)
スライダー無料施設完備
プールの種類
流れるプール・波のプール
子供用プール(幼児・低学年向け)
幼児用プール(乳児~幼児向け)
競泳用プール
ロッカー:2278台
※小100円・大200円
※開閉自由コイン返却式:小400円・大500円
施設
レストラン、売店、海水浴場いなげの浜
禁止事項
アルコール類・サンオイル・ビンやカン
その他危険物持ち込み
水着以外での遊泳
ペット入場不可
入場、
タトゥー・入れ墨にはラッシュガードを着用
子供利用時の注意
ウォータースライダーは身長120cm以上
オムツでの遊泳は出来ません。
所在地:千葉県千葉市美浜区高浜7-1-1
問合せ:043-247-2771/(株)ワールドパーク
交通(電車):
JR稲毛駅→千葉海浜交通バス稲毛海浜公園プール行きで15分
バス停:稲毛海浜公園プール下車、徒歩すぐ
交通(クルマ)
京葉道路幕張ICから国道14・357号経由7km20分
駐車場
あり/1000台/1日600円
土・日曜、祝日、お盆中は
大変混み合います。
スポンサードリンク