ザ・ノンフィクション テレビ

ザ・ノンフィクション 秋山木工で丁稚(でっち)制度 丸坊主でスマホ 恋愛禁止

投稿日:

ザ・ノンフィクション 

ボクらの丁稚物語 〜泣き虫同期 4年の記録〜 前編

 

秋山木工で丁稚(でっち)制度 丸坊主でスマホ 恋愛禁止

令和

スマホ、恋愛、たばこ、酒なし修行

素晴らしい事なんだろうけど・・・・

 

 



丁稚(でっち)制度

今日の舞台は横浜市の家具製作会社「秋山木工」

入社後5年間、

ケータイ・恋愛・酒・タバコ禁止という丁稚制度

不思議なのは倍率10倍という人気

最近きかない丁稚(でっち)制度・・・・

まじか~

心を磨く

丁稚に入り最初にするのは親に手紙を書くこと

技術だけではなく心も育てるというのが秋山木工だという

 

社長は貧乏の幼少期、丁稚で技術を磨いた

 

ランニングから始まり近所の掃除・・・・

食事の好き嫌いは言えない・・・

 

厳しい~

親への手紙の返事はさすがに感動します

それぞれ

今回の主役

佐藤くん(17)糖尿病と闘いながら頑張る

大学中退の久保田くん(18)

引きこもりから脱出する内藤くん(23)

8代続く造園会社を継ぐ加藤くん(22)

いろいろな想いを持って作業をこなす

 

10日後、試験・・・毎年不合格者がでるらしいが

今期は全員合格

その場で丸坊主です。

 

毎日の事をスケッチブックに明記。

1冊ごとに親に送りコメントをもらう

大粒の涙が感動的です。

マジか~すばらしいと思うけど、なんか響かない・・・

別に悪い事してないのに、なぜか刑務所観が・・・(個人的感想)

木工展

5人中4人は残り、

木工展でも家族は感動・・・・

加藤君

選ばれた人だけが外の現場へ

ミスが多い加藤君は現場にいけない

 

久保田君は将来が不安で1度辞めたいと実家に戻ったが

お母さんに叱られ戻ってきた

 

久保田君はリーダー的存在だが同期の年上との人間関係にも悩む

 

女性

女性が入ってきた

浜井さん(20)

一流の家具職人になりたいとあえて丁稚制度に飛び込んだ

採用試験

浜井さんが上手くできない・・・

叱られたのは4人

4人の亀裂を見抜いていた社長

浜井さんは本当は不合格だが

先輩の指導が悪いと一応合格・・・

女性でもその場で丸坊主

 

後輩のことで怒られたことに納得いかない久保田君

悩みが募る

どうしてもついていけない加藤君

 

そして浜井さん、久保田くんが退社を決意

う~ん、すばらしいことなんだろうけど・・・・入ってこない・・・・

 

 

ザ・ノンフィクション 秋山木工で丁稚(でっち)制度 後半 残った3人は?

 

ザ・ノンフィクション 13人の子供と家族経営の居酒屋 疑問を持つ子供も?

 

ノンフィクションの沙世子ママとマリちゃんの店「LP・TOKYO」どこ?

ザ・ノンフィクション 沙世子ママのその後 新人マリの頑張り

ザ・ノンフィクション沙世子 歌舞伎町でお店を切り盛りする苦労

 

ザ・ノンフィクション

2021年2月14日:日曜日
14時00分~14時55分

語り:川栄李奈
演出・プロデューサー:山田貴光
チーフプロデューサー:西村陽次郎

エンディング・テーマ曲
サンサーラ

FODプレミアム
/1ヵ月無料でその後月額888円
でフジテレビの番組や映画ドラマ
テラスハウス・あいのりも見放題!!
ザ・ノンフィクションの見逃しも
神回も観れますよ

スポンサードリンク



 

 

 



 

-ザ・ノンフィクション, テレビ

Copyright© 明日はわからない!! , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.